2013年01月22日
外構工事
今日からT邸の外構工事が始まりました(*^^*)
T邸は建売り住宅・・・購入し、昨年末から入居していましたが、雨が降ると、自転車が雨ざらし、車の乗り降りに困る・・・そして、玄関前がドロドロな感じ・・・(>_<)ということで、サイクルポート、カーポート、玄関前の整備を検討(*^^*)
外構担当のH氏に住宅購入後の金銭的に厳しい事を伝えての始まりでした。
外構工事も住宅同様、選ぶものによって金額に大きな差が出ます(>_<)
限りある予算の中で、お客様の希望を叶えるのは、腕の見せ所です(^^;;
お客様とよくお話をし、生活スタイル、道路との位置関係、将来は・・・と様々な方面から考えての提案でした。
T邸の奥様は私の友人でもありますが
、H氏は話しがしやすくて、好感が持てる人だね、とコッソリ(?)お誉めの言葉をもらいました(*^^*)
お昼休みに現場を覗きに行くと、コンクリートで玄関前は整備されていました。スロープもついてる~・・・

ミキサー車から少し離れたサイクルポートまで一輪車で何度もコンクリートを運んでいるH氏を発見(*^^*)提案だけではなく、現場仕事も手抜きなしです。


シッカリ立てたいサイクルポートとカーポートの柱は傾かないようにシッカリ固定。
明日は雨だ〜・・・コンクリートの乾きが悪い・・・と少しガッカリ気味のH氏でしたが(^^;;
夕方にはサイクルポート、カーポートの屋根もつき、ほぼ形になり、お出掛けから帰宅したT邸の奥様は朝との違いに驚きだったらしいです(^^;;
コンクリートが乾くのを待たなければいけないので、完成は1週間ほど後ですが、楽しみです(*^^*)
by Hiroe
T邸は建売り住宅・・・購入し、昨年末から入居していましたが、雨が降ると、自転車が雨ざらし、車の乗り降りに困る・・・そして、玄関前がドロドロな感じ・・・(>_<)ということで、サイクルポート、カーポート、玄関前の整備を検討(*^^*)
外構担当のH氏に住宅購入後の金銭的に厳しい事を伝えての始まりでした。
外構工事も住宅同様、選ぶものによって金額に大きな差が出ます(>_<)
限りある予算の中で、お客様の希望を叶えるのは、腕の見せ所です(^^;;
お客様とよくお話をし、生活スタイル、道路との位置関係、将来は・・・と様々な方面から考えての提案でした。
T邸の奥様は私の友人でもありますが
、H氏は話しがしやすくて、好感が持てる人だね、とコッソリ(?)お誉めの言葉をもらいました(*^^*)
お昼休みに現場を覗きに行くと、コンクリートで玄関前は整備されていました。スロープもついてる~・・・

ミキサー車から少し離れたサイクルポートまで一輪車で何度もコンクリートを運んでいるH氏を発見(*^^*)提案だけではなく、現場仕事も手抜きなしです。


シッカリ立てたいサイクルポートとカーポートの柱は傾かないようにシッカリ固定。

明日は雨だ〜・・・コンクリートの乾きが悪い・・・と少しガッカリ気味のH氏でしたが(^^;;

夕方にはサイクルポート、カーポートの屋根もつき、ほぼ形になり、お出掛けから帰宅したT邸の奥様は朝との違いに驚きだったらしいです(^^;;
コンクリートが乾くのを待たなければいけないので、完成は1週間ほど後ですが、楽しみです(*^^*)
by Hiroe
2013年01月20日
居酒屋で
今日はお客様の希望で居酒屋での打ち合わせ(^^;;
店舗併用住宅。熱い打ち合わせが続いてます!(^^)

店舗併用住宅。熱い打ち合わせが続いてます!(^^)

2013年01月17日
2013年01月14日
福島県 2日目
2日目
この日は三ヶ所の工場見学です。
工場見学三点セットを身につけ(^^;;

まずは鹿島システム工場。

次に鹿島工場。

この二つの工場はキッチンのキャビネットを制作している工場です。
作業員の方達の手際の良さにビックリです!
最後に湯元工場。

こちらはキッチンのステンレスカウンターを制作している工場。
中でもクラフツマントップと言うSSのカウンターの製造工程には驚かされました!
なんと8割が手作業!溶接して研磨して…
美しい仕上がりにビックリです‼
そして震災の影響が1番酷かったのもここの工場です…



液状化で地盤が下がってしまい、四棟有る工場の中で二棟が使用不可能に…
そんな中でもキッチリと作業をこなす作業員の方々、生産に遅れを出さないクリナップさんの仕事ぶりには尊敬です。
ここで作ったものを受け取り、現場で完成させる事が私たちの仕事なんだと改めて感じさせてもらいました!
この日は三ヶ所の工場見学です。
工場見学三点セットを身につけ(^^;;

まずは鹿島システム工場。

次に鹿島工場。

この二つの工場はキッチンのキャビネットを制作している工場です。
作業員の方達の手際の良さにビックリです!
最後に湯元工場。

こちらはキッチンのステンレスカウンターを制作している工場。
中でもクラフツマントップと言うSSのカウンターの製造工程には驚かされました!
なんと8割が手作業!溶接して研磨して…
美しい仕上がりにビックリです‼
そして震災の影響が1番酷かったのもここの工場です…



液状化で地盤が下がってしまい、四棟有る工場の中で二棟が使用不可能に…
そんな中でもキッチリと作業をこなす作業員の方々、生産に遅れを出さないクリナップさんの仕事ぶりには尊敬です。
ここで作ったものを受け取り、現場で完成させる事が私たちの仕事なんだと改めて感じさせてもらいました!
2013年01月11日
福島県 一日目 夜
夜はハワイアンセンターに宿泊(^^)

立派な部屋です
懇親会では全国のショップさんの仕事に掛ける熱い思いを聞かせて頂きました!


ここは映画フラガールの舞台になった所です。
ということでフラガールのショーも見学♫


素晴らしい!
二次会の後は部屋で中部支部で集まり3時まで熱く今後の展開を相談(^^;;
初日から盛り沢山な一日でした

立派な部屋です
懇親会では全国のショップさんの仕事に掛ける熱い思いを聞かせて頂きました!


ここは映画フラガールの舞台になった所です。
ということでフラガールのショーも見学♫


素晴らしい!
二次会の後は部屋で中部支部で集まり3時まで熱く今後の展開を相談(^^;;
初日から盛り沢山な一日でした
2013年01月10日
福島県 一日目
一日目
東京、品川駅集合。全国のクリナップスマイルショップの社長さん達とバスで一路福島県へ
内陸では震災の影響を感じませんでしたが、海岸部に来ると


言葉が出ません…
津波の凄さとまだまだ復興は進んでない事を感じました。
その後クリナップ四倉工場へ
工場内は写真撮影禁止でしたが、びっくりしたのは敷地内に前会長が私財で建てられたお寺が…

O億円だそうです(^^;;
そしてこちらはクリナップキッチンの初号機!

うーん 当時でこのクオリティは凄い!
東京、品川駅集合。全国のクリナップスマイルショップの社長さん達とバスで一路福島県へ
内陸では震災の影響を感じませんでしたが、海岸部に来ると


言葉が出ません…
津波の凄さとまだまだ復興は進んでない事を感じました。
その後クリナップ四倉工場へ
工場内は写真撮影禁止でしたが、びっくりしたのは敷地内に前会長が私財で建てられたお寺が…

O億円だそうです(^^;;
そしてこちらはクリナップキッチンの初号機!

うーん 当時でこのクオリティは凄い!
2013年01月09日
福島県へ
今日から福島県へ出張です。
住設メーカーの工場見学に招待して頂きました。
東日本の震災後始めて行きます。
まだまだ復興は進んで無いようですので、その辺りもしっかり自分の目で見てこようと思ってます!


住設メーカーの工場見学に招待して頂きました。
東日本の震災後始めて行きます。
まだまだ復興は進んで無いようですので、その辺りもしっかり自分の目で見てこようと思ってます!


2013年01月07日
仕事始め
皆様あけましておめでとうございます!
創基は今日から仕事始めです。

本年も心を込めて確実な仕事を心掛けて参りますので、従業員一同宜しくお願いします!
今日の私の仕事は
午前 事務処理
午後 打ち合わせ
夕方〜名古屋で新年会
です(^^)
と言う事で名古屋に行って来まーす

創基は今日から仕事始めです。

本年も心を込めて確実な仕事を心掛けて参りますので、従業員一同宜しくお願いします!
今日の私の仕事は
午前 事務処理
午後 打ち合わせ
夕方〜名古屋で新年会
です(^^)
と言う事で名古屋に行って来まーす
