2015年02月28日
U様邸 ソーラー
本日は豊川市U様邸の太陽光工事!



再来週に手前のSOUKIEX ガレージにも乗せて10.8kw発電予定♫
完成が楽しみです‼︎
太陽光発電も創基にお任せです!



再来週に手前のSOUKIEX ガレージにも乗せて10.8kw発電予定♫
完成が楽しみです‼︎
太陽光発電も創基にお任せです!
2015年02月24日
ニューフェイス(ウーマン)
ニューフェイス大木さん♫

顔が広い人なので、ご存知の方も多いとは思いますが、仕事頑張ってます(^^)
日曜日も仕事!

クリナップショールームでお客様へ御提案!

決まれば初のお客様!
I様、よろしくお願いします‼︎
家の事は創基にお任せです‼︎

顔が広い人なので、ご存知の方も多いとは思いますが、仕事頑張ってます(^^)
日曜日も仕事!

クリナップショールームでお客様へ御提案!

決まれば初のお客様!
I様、よろしくお願いします‼︎
家の事は創基にお任せです‼︎
2015年02月21日
IDゲット!
2/19.20の2日間みっちり研修してきました!
初日は座学


初日が終わりホテルへ
ビジネスホテルが取れず、万博公園近くの立派なホテル泊(^^;;
ホテルに作業服で、荷物はカゴな人…

有名な太陽の塔がすぐ近くに見えます

この塔、夜になると目が光る!(°_°)

怖っ!
知らなかった…
2日目は実技講習。
模擬屋根に登ってしっかり勉強です!



その後テストが有り
無事に合格♫
認定証ゲット‼︎

これからはこのメーカーも自社施工出来るので、更にリーズナブルにお客様へ提供出来ます♫
SOUKIEX のガレージとの組み合わせもバッチリ!

太陽光発電、ガレージも創基にお任せです♫
初日は座学


初日が終わりホテルへ
ビジネスホテルが取れず、万博公園近くの立派なホテル泊(^^;;
ホテルに作業服で、荷物はカゴな人…

有名な太陽の塔がすぐ近くに見えます

この塔、夜になると目が光る!(°_°)

怖っ!
知らなかった…
2日目は実技講習。
模擬屋根に登ってしっかり勉強です!



その後テストが有り
無事に合格♫
認定証ゲット‼︎

これからはこのメーカーも自社施工出来るので、更にリーズナブルにお客様へ提供出来ます♫
SOUKIEX のガレージとの組み合わせもバッチリ!

太陽光発電、ガレージも創基にお任せです♫
2015年02月19日
ID
新しいメーカーの施工IDを取得する為に大阪まで出張です。
出発はam4:30!
途中、甲賀の雪山を越えて…

無事に大阪までへ到着!


今日から2日間しっかり勉強して来ます!
家の事は創基にお任せです!
出発はam4:30!
途中、甲賀の雪山を越えて…

無事に大阪までへ到着!


今日から2日間しっかり勉強して来ます!
家の事は創基にお任せです!
2015年02月16日
豊橋市役所
今日は農地転用の審査会で朝から豊橋市役所へ。
待合が13階だった為、数年振りに最上階に登りました(^^)
今日は天気も良く、景色は抜群♫

市外の方は登った事が無いかもしれませんが、ここからの景色は中々のものなので、機会が有れば是非登ってみて下さい♫
無事に審査会も終わり、帰りにふと見つけました(^^)
1階のインフォメーション看板



そう言えば、去年の秋頃に営業が来て申し込みしたような…
榊原くんが一生懸命打ち合わせしてくれてたような…
忙しくてすっかり忘れてました(^^;;
榊原くんありがとね〜♫
家の事は創基にお任せです!
待合が13階だった為、数年振りに最上階に登りました(^^)
今日は天気も良く、景色は抜群♫

市外の方は登った事が無いかもしれませんが、ここからの景色は中々のものなので、機会が有れば是非登ってみて下さい♫
無事に審査会も終わり、帰りにふと見つけました(^^)
1階のインフォメーション看板



そう言えば、去年の秋頃に営業が来て申し込みしたような…
榊原くんが一生懸命打ち合わせしてくれてたような…
忙しくてすっかり忘れてました(^^;;
榊原くんありがとね〜♫
家の事は創基にお任せです!
2015年02月14日
1/3メガソーラー
一番初めにこの話が持ち上がったのは去年の5月頃…
場所は豊橋某所



ここに300kwのソーラー発電を作ろう!と
見積もり、交渉、銀行との折衝、事業計画の作成、農地転用、経済産業省へ設備認定の申請、中部電力への電力申請…etc.etc
煮詰まってきた昨年末に九州電力の買い取り拒否から始まったドタバタ…
本当に大変でしたが、いよいよ工事が始まりました!♫♫♫
造成




完了‼︎
杭打ち試験




オッケー‼︎
3月末からの本工事に向けて準備は万端!
発電開始予定は5/末。
本工事が始まったらまたブログに載せたいと思います♫
家の事は創基にお任せです!
場所は豊橋某所



ここに300kwのソーラー発電を作ろう!と
見積もり、交渉、銀行との折衝、事業計画の作成、農地転用、経済産業省へ設備認定の申請、中部電力への電力申請…etc.etc
煮詰まってきた昨年末に九州電力の買い取り拒否から始まったドタバタ…
本当に大変でしたが、いよいよ工事が始まりました!♫♫♫
造成




完了‼︎
杭打ち試験




オッケー‼︎
3月末からの本工事に向けて準備は万端!
発電開始予定は5/末。
本工事が始まったらまたブログに載せたいと思います♫
家の事は創基にお任せです!
2015年02月12日
リアルゼロエネ住宅
以前創基でリフォームして頂いた豊川市のK様(^^)
久しぶりにお電話頂き、別宅の方にリチウムの蓄電池をつけたいとの事。
新城市にある別宅を訪ねてびっくり!
山道を歩いて登ると


立派な家が!(写真撮り忘れました…)
電力は太陽光と風力!


水は雨水を利用

火力はまきストーブ!
K様はこれを10年以上前にやられたとの事。
凄い!凄すぎる!
久しぶりに家を見てワクワクさせられました♫
発電量が少し少ないので、増設も検討しつつ、最善な提案をさせて頂きます!
家の事は創基にお任せです!
久しぶりにお電話頂き、別宅の方にリチウムの蓄電池をつけたいとの事。
新城市にある別宅を訪ねてびっくり!
山道を歩いて登ると


立派な家が!(写真撮り忘れました…)
電力は太陽光と風力!


水は雨水を利用

火力はまきストーブ!
K様はこれを10年以上前にやられたとの事。
凄い!凄すぎる!
久しぶりに家を見てワクワクさせられました♫
発電量が少し少ないので、増設も検討しつつ、最善な提案をさせて頂きます!
家の事は創基にお任せです!